Information(研究会情報含む)
2023.02.09 EYE LiNK vol.23をUPしました。
2020.3.3 『第111回富山大学眼科臨床カンファレンス』3月14日(土)開催延期のご案内
コロナウイルス拡大防止のため、8月8日(土)に延期いたしました。
2019.2.4 EYE LiNK vol.19をUPしました。
2018.4.3 診療案内・教室案内をUPしました
2018.2.26 EYE LiNK vol.17をUPしました。
2017.8.1 EYE LiNK vol.16をUPしました。
2017.4.5 診療案内・教室案内をUPしました
2017.2.27 EYE LiNK vol.15をUPしました。
2016.7.11 診療案内→外来案内(当院で行っている先端的治療について)をUPしました
2016.4.1 教室案内→スタッフ紹介をUPしました
2016.2.24 EYE LiNK vol.13をUPしました。
2013.6.1 6月1日より多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術を開始いたしました。費用は、307,900円です。
2010.7 専門外来案内をUPしました
2010.7 サイトを開設しました。

診療案内

富山大学眼科では
高度かつ先端的な
眼科診療に取り組んでいます

toyama-023

当科ではできるだけ写真を見せながら患者さんにわかりやすく説明しています

toyama-004

週に2回行われる病棟回診では、背面にあるテレビ画面に診察の映像を出し、回診時 に皆で所見を共有しています

toyama-027

当科では、常に新しい医療機器を導入し、患者さんに優しい検査を行っています

toyama-029

眼底の広範囲を撮影できる眼底カメラです

toyama-024

患者さんに常にわかりやすい説明を行い、理解を得ながら診療を進めています

診療案内

富山大学眼科では
高度かつ先端的な
眼科診療に取り組んでいます

toyama-023

当科ではできるだけ写真を見せながら患者さんにわかりやすく説明しています

toyama-004

週に2回行われる病棟回診では、背面にあるテレビ画面に診察の映像を出し、回診時 に皆で所見を共有しています

toyama-027

当科では、常に新しい医療機器を導入し、患者さんに優しい検査を行っています

toyama-029

眼底の広範囲を撮影できる眼底カメラです

toyama-024

患者さんに常にわかりやすい説明を行い、理解を得ながら診療を進めています

富大眼科 新入医局員 募集

富山大学眼科では、富山県の将来にわたる、質の高い眼科医療の提供のため、しっかりと臨床のできる眼科医の育成に力を入れています。

また、各医局員の自身の将来展望に応じたキャリア形成として海外留学、学位取得、専門領域の修得、基礎研究ができるようにしています。

一人ひとりが大切にされ、状況に応じて勤務形態を考えることができ、自分の専門を選択できる環境が富山大学眼科には整っています。

眼科に少しでも興味のある方は、ぜひ話を聞きに来てほしいと思っています